ツール・ド・東北は間もなく開催
間もなくツール・ド・東北が開幕ですね。
ツール・ド・東北2014は、2014年9月14日(日)スタートです。
ロードバイクの車遠征時には荷物の量も多くなって、ステーションワゴンだと大人2人とロードバイク2台を社内に積んだ場合、車の中はそれだけでいっぱいになってしまいます。
ステップワゴンやエルグランドのようなミニバンであっても荷物が多ければ大人3人、ロードバイク3台でいっぱいいっぱいになり、4人も乗ろうもんならくつろぐこともできず、疲れてしまいます。そんな時、車載キャリアがあれば、そんな悩みも解消されますね。
ロードバイクの運搬は車載キャリアで
ロードバイクを外に搭載すれば車内の空間は広がって、大人4人でも十分なスペースが確保できます。また、遠征先で使うテーブルや椅子なども積むことができるので、とても重要なアイテムです。
しかし、そんなキャリアでも選ぶときには注意が必要です。選ぶときのポイントとしては、ロードバイクを搭載するときの時間と、どのように搭載するかの方法です。
この2点を重視してキャリア選びをすれば、いざロードバイクを搭載、となった場合にもストレスを感じずに、快適な遠征ができることでしょう。
逆に、選び方を間違えてしまうと、搭載に時間がかかってしまったり、ロードバイク初心者にとっては過酷な労働になってしまったりします。
では、今日はここまでで、相模湖まで出発でーす。